環境試験設備一覧: 屋外の雨・埃・光の環境や、海風にさらされる環境など、お客様の製品の使用環境にあわせて様々な特殊環境試験をご提供
環境試験 | ||||
---|---|---|---|---|
名称 | 実施試験 | 設備名 | 型式 | 仕様 |
温湿度環境試験 | 高温放置 | 恒温槽 | EHT-1H | 温度:(外囲温度+40)℃~+500℃ 内寸:W450×H450×D450[mm] |
STH-120 | 温度:(外囲温度+20)℃~+300℃ 内寸:W360×H240×D330[mm] |
|||
PVH-211M PHH-201M PHH-201 |
温度:(外囲温度+20)℃~+300℃ 内寸:W600×H600×D600[mm] プログラム運転可能 |
|||
PV-220, 221, 222 PV-230 PV-330 |
温度:(外囲温度+20)℃~+200℃ 内寸(PV-22x):W600×H900×D600[mm] 内寸(PV-230):W600×H1200×D600[mm] 内寸(PV-330):W800×H1200×D800[mm] |
|||
SU-241 | 温度:-40~+150℃ 内寸:W300×H300×D250[mm] |
|||
低温放置 | 低温槽(小型超低温恒温器) | MC-811P MC-812 |
温度:-85~+180℃ 内寸:W400×H400×D400[mm] |
|
恒温恒湿 高温高湿放置 温度サイクル 温湿度サイクル |
恒温恒湿槽 | PL-4J PL-4KPH PVL-4SPHW |
温度:-40~+150℃ 湿度:20~98%RH 内寸:W1000×H1000×D800[mm] |
|
PL-3J PL-3KT |
温度:-40~+100℃(~+150℃仕様あり) 湿度:20~98%RH 内寸:W600×H850×D800[mm] |
|||
PR-3KP | 温度:-20~+100℃ 湿度:20~98%RH 内寸:W600×H850×D800[mm] |
|||
PSL-2KPH | 温度:-70~+150℃ 湿度:20~98%RH 内寸:W600×H850×D600[mm] |
|||
PL-2KP | 温度:-40~+100℃ 湿度:20~98%RH 内寸:W500×H750×D600[mm] |
|||
恒温恒湿槽 (急速温度移行タイプ) |
ARS-1100-J | 温度:-75~+180℃ 湿度:10~98%RH 上昇:4.7℃/分、下降:4.1℃/分 内寸:1100×H1000×D1000[mm] |
||
ARS-0680-J | 温度:-75~+180℃ 湿度:10~98%RH 上昇:6.0℃/分、下降:4.2℃/分 内寸:W850×H1000×D800[mm] |
|||
ARSF-0800-15 ARSF-0400-15 |
温度:-70~+180℃ 湿度:10~98%RH 温度変化速度(上昇・下降):15℃/分 内寸(0800):W1000×H980×D800[mm] 内寸(0400):W600×H830×D800[mm] |
|||
恒温恒湿室 | TBE-6E30A6PJ2L | 温度:-40~+80℃ 湿度:30~95%RH(at +20~+60℃) 内寸:W2500×H3000×D3900[mm] 床耐荷重:600kg/㎡ |
||
TBE-3EW6P2T | 温度:-40~+80℃ 湿度:10~95%RH(at +10~+80℃) 内寸:W3020×H2000×D1970[mm] 床耐荷重:600kg/㎡ |
|||
TBE-2HW4P4C | 温度:-35~+80℃ 湿度:20~95%RH(at +20~+80℃) 内寸:W1970×H2000×D1970[mm] 床耐荷重:600kg/㎡ |
|||
熱老化試験 | ギヤー式老化試験機 | 102-SHF-S(特型) | 温度:外気温度+20℃~300℃ 内寸:W600×H600×D600mm 空気置換率制御:ダンパー手動制御 空気置換率計算:消費電力量法 空気置換率:3~10回/h、60回/h以上、100~200回/hに調整可能 |
|
HAST Air-HAST プレッシャクッカ |
HASTチャンバー 不飽和型プレッシャクッカ試験装置 |
EHS-221M TPC-221 TPC-211D |
Air-HAST機能付き(EHS-221M) 圧力範囲:0.020~0.196MPa 温度:+105.0~+142.9℃ 湿度:75~100%RH 内寸(EHS-221M):φ355×D426[mm] 通電用端子(EHS-221M):72端子(36ch) |
|
PC-304RⅢ | ゲージ圧力範囲:0.1~4.0kg/㎠ 温度:+105~+168℃ 湿度:65~100%RH 内寸:φ220×D350[mm] |
|||
気相熱衝撃 温度サイクル |
冷熱衝撃試験装置 | TSA-73EH TSA-73ES |
温度:-70~0℃/+60~+200℃ 内寸:W410×H460×D370[mm] |
|
TSA-101S | 温度:-70~0℃/+60~+200℃ 内寸:W650×H460×D370[mm] |
|||
TSA-103ES | 温度:-70~0℃/+60~+300℃(仕様) 内寸:W650×H460×D370[mm] |
|||
TSA-203ES | 温度:-70~0℃/+60~+200℃ 内寸:W650×H460×D670[mm] |
|||
TSA-503EL | 温度:-50~0℃/+65~+150℃ 内寸:W1200×H670×D750[mm] |
|||
昇降式冷熱衝撃試験装置 | T/300/V2 | 温度:+50~+220℃/-80~+70℃ 内寸:W770×H610×D650[mm] 試料移動式(10秒以内) |
||
湿度付き冷熱衝撃試験装置 | TSA-101D | 冷熱サイクル試験 温度:-70~+10℃/+70~+150℃ 結露サイクル試験 低温:-40~+10℃ 高温:-10~+100℃(40~95%RH(+60℃まで) 内寸:W650×H460×D370[mm] |
||
温度サイクル | 急速温度変化チャンバー | TCC-150W | 温度:-70~+180℃ 内寸:W800×H500×D400[mm] 温度変化制御可、最速-18℃/分,+23℃/分 |
|
液槽熱衝撃 | 液槽冷熱衝撃試験装置 | TSB-5-A TSB-10-W |
温度(TSB-5-A):-65~0℃/+70~+150℃ 温度(TSB-10-W):-65~0℃/+60~+150℃ 網カゴ(TSB-5-A):W145×H145×D195[mm] 網カゴ(TSB-10):W175×H175×D300[mm] 液媒体:ガルデンD02-TS |
|
結露サイクル | 結露試験装置 | DCTH-70-A | 低温恒湿側:-30~+100℃(40~85%RH) 高温恒湿側:-10~+100℃(50~95%RH) 内寸:W410×H460×D370[mm] |
|
機械環境試験 | 振動 | 振動試験機 | EM2201 | 加振力:8kN 周波数範囲:5~3000Hz 最大変位:30mmp-p 最大加速度:50G |
EM2506(J250) | プログラム運転:可能(ランダム振動、正弦波振動、衝撃波形) 加振力:40kN 周波数範囲:1~2000Hz 最大変位:100mmp-p 最大速度:2m/s 最大加速度:843m/s² 最大搭載質量:100kg 水平加振台:1000×1000[mm] 共振周波数:890Hz |
|||
温湿度+振動 | 複合環境試験機 | 加振機 I220/SAM 恒温恒湿槽 Syn-2HA-40 |
加振力:8kN 周波数範囲:5~3000Hz 最大変位:51mmp-p 最大速度:2.2m/s 最大加速度(無負荷):1159m/s² 最大搭載質量:200kg 恒温恒湿槽内寸:W800×H800×D800[mm] プログラム運転:可能 温度:-40~+150℃ 湿度:20~98%RH 温度下降時間:+20℃→-40℃ 60分以内 温度上昇時間:-40℃→+150℃ 80分以内 |
|
大型複合環境試験機 | 加振機 EM2506 恒温恒湿槽 PVS-5KPH |
プログラム運転:可能(ランダム振動、正弦波振動、衝撃波形) 加振力:40kN 周波数範囲:1~2000Hz 最大変位:100mmp-p 最大速度:2m/s 最大加速度:843m/s² 最大搭載質量:100kg 恒温恒湿槽内寸:W1240×H1000×D1080[mm] 温度:-70~+180℃ 湿度:20~98%RH 温度下降時間:+20℃→-70℃ 100分以内 温度上昇時間:-70℃→+150℃ 80分以内 |
||
衝撃 | 衝撃試験機 | SM-110 | 衝撃加速度:10~300G 衝撃作用時間:2~20ms 最大搭載重量:90kg 最大速度:1016cm/s |
|
SM-105-MP | 衝撃加速度:50~1500G 衝撃作用時間:0.5~11ms 最大搭載重量:22kg 最大速度:838cm/s |
|||
不連続検出器(8ch用) | CAT-08-R1 | 0~20MΩの抵抗器の開路,スイッチ、リレー等のチャタリング検出 設定電流:1μA~100mA 設定範囲:0.1μs~99ms |
||
梱包落下試験機 | PDT-56E | 最大搭載重量:56kg 落下高範囲:300~1830[mm] 試料台寸法:W267×D310[mm] |
||
モバイル落下試験機 | DT-202 | 供試品最大質量:2kg 落下高さ範囲:500~2200[mm] |
||
落球・落下衝撃試験装置 | - | 落下高さ:最大1800[mm] 搭載可能質量:最大3kg(治具含む) 使用可能鋼球:1.04~225g |
||
スプリングハンマ | F22.50 | JIS C 60068-2-75 6項準拠 衝撃力:0.2, 0.35, 0.5, 0.7, 1[J] |
||
定加速度 | 遠心定加速度試験装置 | CA-883NⅡ | 最大遠心加速度:30,000G (ロータにより異なる) 最大回転数:20,000rpm 試験方向:6方向 (X1,X2,Y1,Y2,Z1,Z2) |
|
引張、曲げ、圧縮、せん断 | オートグラフ+恒温槽 | AGS-J TCR2-200 |
ロードセル:5kN、500N、100N クロスヘッド速度範囲:0.5~500mm/min 有効試験幅:420[mm] 温度範囲:-65~+200℃ |
|
屋外環境試験 | 耐候性、耐光性 | 耐候性試験機 | SX75 | 光源:キセノンランプ 放射照度:60~180W/㎡(300~400nm) 0.51~1.65W/㎡(340nm) 1.08~3.24W/㎡(420nm) |
NX75 | 光源:キセノンランプ 放射照度:40~120W/㎡(300~400nm) 0.35~1.10W/㎡(340nm) 0.72~2.16W/㎡(420nm) |
|||
S80DHBBR | 光源:サンシャインカーボンアーク灯 放射照度:255W/㎡(300~700nm) |
|||
オゾン | オゾンウェザーメーター | OMS-HNZ (大型製品 対応) |
内寸:W1000×D1000×H1000[mm] オゾン発生装置:〔低濃度〕オゾン灯方式 〔高濃度〕無声放電方式 紫外線吸収法 オゾン濃度範囲:〔低濃度〕 20~250pphm (0.2~2.5ppm) 〔高濃度〕 100~20000pphm (1~200ppm) 温度調整範囲:40~60℃ 湿度調整範囲:60~95%Rh(温度40℃時) 試験の種類:静的試験、動的試験 |
|
散水、噴水 防水、耐水 |
耐水試験機 | RA-2Z (IP仕様) |
JIS D 0203 R1,R2,S1,S2準拠 JIS D 5020、ISO20653準拠(オシレーティング:IPX4, IPX4K) |
|
RA-2Z (加温仕様) |
JIS D 0203 R1,R2,S1,S2準拠 高温加温仕様。最大150℃ 散水⇔加温サイクル試験:自動 |
|||
水はね、スプラッシュウォーター衝撃 | スプラッシュウォーター衝撃用試験機 | - | 水量:3~4L/3秒 水温:0~+4℃ 試験液:水、塩水、泥水(アリゾナダスト) 最大荷重:100kg |
|
浸漬水槽 | 1500L | 水槽内寸:W1000×D1000×H1500[mm] | ||
浸漬水槽(チラー付き) | 1500L | 水槽内寸:W1000×D1000×H1500[mm] 水温:0~+4℃ |
||
塵埃、砂塵、耐塵 | 塵埃試験機 | DT-1F DT-1-CF |
JIS D 0207 F1,F2,F3準拠 浮遊型(DT-1F) JIS D 0207 F1,F2,F3,C1,C2準拠 浮遊・気流型(DT-1-CF) 内寸:W1200×D1200×H1200[mm] |
|
降塵試験器 | D-1S | IEC60068-2-68(Lb)準拠 内寸:W1000×D1000×H1600[mm] |
||
耐塵試験機 | SH | 循環式 JIS C 0920、IEC 60529、ISO 20653、JIS D 5020、JIS C 60068-2-68 La2準拠 内寸:W1000×D1000×H1000[mm] |
||
ガス腐食 混合ガス (H2S、SO2、NO2、CL2) |
ガス腐食試験機 | KG130 | 内寸:W440×H440×D440[mm] 温度:+25~+55℃、湿度:60~95%RH |
|
KG200 KG200PG |
内寸:W440×H500×D500[mm] 温度:+25~+65℃(KG200) +25~+85℃(KG200PG) 湿度:75~95%RH |
|||
KG600 | 内寸:W740×H1100×D710[mm] 温度:+25~+65℃、湿度:60~95%RH |
|||
GT-100 | 内寸:W500×H400×D500[mm] 温度:+25~+65℃、湿度:30~95%RH |
|||
GS-UVZ | JIS C 60068-2-42、JIS C 60068-2-43、 JIS C 60068-2-60準拠 高濃度対応: SO2:0.01~500[ppm] H2S:0.01~500[ppm] NO2:0.01~500[ppm] Cl2:0.01~0.5[ppm] 内寸:W700×D700×H700[mm] 温度:+25~+60℃、湿度:50~95%RH 耐荷重:30Kgf |
|||
GS-UVSZ | JIS C 60068-2-42、JIS C 60068-2-43、JIS C 60068-2-60、自動車メーカー規格に準拠 内寸:W740×D760×H1000[mm] 温度:+25~+60℃、湿度:60~95%RH 温湿度サイクル対応 耐荷重:50Kg |
|||
GLP-300 | DIN50018(KFW1.0S-3350ppm, KFW2.0S-6700ppm)に準拠 内寸:W750×D500×D800[mm] 耐荷重:20kg |
|||
減圧 温度高度 |
減圧試験機 (真空オーブン) |
VAC-101P | 圧力:93.3kPa~100Pa 温度:+40~+200℃ 内寸:W450×H450×D450[mm] |
|
減圧試験機 温度高度試験装置 (恒圧恒温器) |
MZT-05H-HS | 温度:-55~+140℃ 気圧:大気圧~1.1kPa 内寸:W800×H800×D700[mm] |
||
塩水噴霧 塩水噴霧サイクル |
塩乾湿サイクル試験機 (塩水噴霧試験装置) |
CYP-90 | ・塩水噴霧:+35~+50℃ ・乾燥:(Rt+10)℃~+70℃ ・湿潤:(Rt+10)℃~+50℃、60~95%RH ・外気導入:Rt 上記モードにてサイクル試験が可能 内寸:W900×D600×H500[mm] 試料枠耐荷重:6kgf |
|
CCT150 | 噴射方式:噴霧塔方式 ・塩水噴霧:+35~+50℃ ・乾燥:+20℃~+70℃ ・湿潤:+50℃~+70℃、60~95%RH ・低温:-20~+20℃ ・外気導入:Rt 内寸:W1500×D800×H1030[mm] 耐荷重:50kg 塩水噴霧、湿潤、乾燥、低温(-20℃)、常温運転のサイクル試験対応 |
|||
塩水サイクル試験器(冷凍機付き) (塩水噴霧試験装置) |
CYP-200/ CYP-200DZ |
・塩水噴霧:+35~+50℃ ・乾燥:(Rt+10)℃~+70℃ ・湿潤:(Rt+10)℃~+60℃、60~95%RH ・外気導入:Rt 上記モードにてサイクル試験が可能 内寸:W2000×H500×D1000[mm] W2000×H1000×D1000[mm](200DZ) 試料枠耐荷重:25kgf |
||
AT2600iP | ・塩水噴霧:周囲温度~+50℃ ・塩水シャワー 噴霧量:5~10L/㎡/h 周囲温度~+50℃ ・保管環境 温度:-20~+70℃ 湿度:20~100%RH 中性5%塩水噴霧と保管環境を組み合わせた任意のサイクル試験が可能 内寸:W2100×H1528×D980[mm] 耐荷重:300kgf |
|||
AT1300iP | ・塩水噴霧:周囲温度~+50℃ ・塩水シャワー 噴霧量:5~10L/㎡/h 周囲温度~+50℃ ・保管環境 温度:-20~+70℃ 湿度:20~100%RH 中性5%塩水噴霧と保管環境を組み合わせた任意のサイクル試験が可能 内寸:W1300×D980×H1500[mm] 耐荷重:300kg |
|||
飛石試験 | 飛石試験器 | JA400LB | 試料寸法:W500xD500xH500[mm] 耐荷重:100Kg 噴射媒体:砕石、砂、ナット、鋳鉄グリット |
|
フォギング試験 | フォギングテスター | WF-1 | 加熱方式:オイル式 試験瓶:外径Φ90×H190[mm] 6個 ガラス板寸法:W110×D110×t3[mm] 試験温度範囲:60~150℃ 冷却⽔温度範囲:20~40℃ |
|
特殊環境 | 恒温恒湿槽 (特殊環境試験対応) |
LHU-113 LHL-113 |
温度:-20~+85℃(LHL:5~+85℃) 湿度:40~95%RH 内寸:W500×H600×D390[mm] |
|
その他 | 燃焼性 | グローワイヤ試験器 | GW-1 | JIS C 60695-2-10,11,12,13準拠 |
ニードルフレーム試験器 | NF-1 | JIS C 60695-11-5準拠 | ||
UL94燃焼性試験器 | UL94Z | UL94規格対応 | ||
接触抵抗測定 導体抵抗測定 |
はんだ導体抵抗評価システム | AMR-280-PA | 抵抗測定範囲:1mΩ~10kΩ 測定方法:4端子法 測定電流源:AC 1μA, 10μA, 100μA, 1mA, 10mA(rms) 測定周波数:1kHz 測定時最大印加電圧:20mV以下 280チャンネル |
|
絶縁抵抗測定 | イオンマイグレーション評価システム | AMI-075-S-5 | 抵抗測定範囲:1×106~3×1013Ω(100V印可時) 直流電流測定範囲:3pA~100μA リークタッチ検出範囲:1~100μA 印加電圧:DC1V~100V(0.1Vステップ) 75チャンネル |
|
はんだ付け性 | ソルダーチェッカー | SAT-5100 | はんだ槽平衡法、はんだ小球法、急加熱昇温法 浸せき時間:0~99s 浸せき深さ:0~9.9mm 浸せき速度:0.1~25mm/s はんだ槽温度:max400℃ |
|
精密光学測定機器 | カラーメーター | CC-i | 測定方式:三刺激値直読方式 測定項目:C光2度視野、D65光10度視野、D65光2度視野 L*a*b*表色系、ハンター表色系、L*u*v*表色系、JIS染色堅ろう度等級、YIなど 光学条件:(反射)8°照明拡散光受光(8°:de、8°:di) (透過)0°照明拡散光受光 測定孔径:(反射)φ30mm、φ15mm、φ5mm (透過)φ30mm |
|
精密光学測定機器 | ヘーズメーター | HZ-V3 | ASTM D 1003、JIS K 7136、JIS K 7361-1、JIS R 3212準拠 試料寸法:W260×D180×t30[mm] 試料台使用時:W260×D145×t25[mm] 測定項目:Haze(ヘーズ)、Tt(全光線透過率)、Td(拡散透過率)、Tp(平行光線透過率) 測定光:D65光、C光 測定孔径:φ20mm(光束径約φ14mm) |
|
精密光学測定機器 | グロスメーター | UGV-6P | ISO 2813 、ASTM D 523、JIS Z 8741準拠 測定項目:GsS、Gs、ΔGs、Gr 測定角度範囲:入射角20°~85°、受光角0°~85°(ただし、入射角+受光角≧30°) 測定孔径:φ45mm |
|
デジタル顕微鏡 | デジタルマイクロスコープ | DSX1000 | 最大総合倍率 2,800X 解像度: ・標準:1200×1200(1:1), 1600×1200(4:3) ・高精細モード:1200×1200(1:1), 1600×1200(4:3) ・超高精細モード:3600×3600(1:1), 4800×3600(4:3) |