降じん試験: 降じん試験:Lbから試験後の接触抵抗や絶縁抵抗の評価や、第塵埃による電子機器への影響を調べることも可能
降じん(降塵)試験は塵埃試験のひとつで、室内で囲いのある場所で細かい粉じんの自然降下によって、車載機器や自動車部品の密閉性・耐浸食性、可動部品への動きの影響を調べる試験です。
自動車のEV化に伴い、エンジンルーム内にはモーターなどの可動部品や各種電子制御機器の他、コネクター、ハーネス等の自動車部品が多く搭載されています。エンジンルームは塵埃環境が非常に厳しく、これらの車載機器や自動車部品の耐塵性を評価することは大変重要です。OKIエンジニアリングは、降じん試験:Lb(石英細粉じんを使用)から試験後の接触抵抗や絶縁抵抗の評価や、試験後に車載機器・部品の性能不良が発生した場合、故障部位の絞り込みを実施し、塵埃による電子機器への影響を調べることも可能です。
なお、粉体は石英細粉じん(EQDF)の他に、関東ローム8種+11種やタルク粉末9種(ETDP)にて試験実施が可能です。
試験名 | 規格 | 試験条件 | ダスト |
---|---|---|---|
降じん試験(Lb) | IEC60068-2-68 試験方法Lb | 6±1g/m2/d | 石英細粉じん(EQDF:E-Quartz Dust Fine) |
電気・電子製品上への細かい粉じんの自然降下による影響を確認します。
路上粉塵など屋外から屋内に侵入した粉塵を想定し、各種電子機器、部品の密閉性、耐塵性の確認に使用されます。
SEM観察(1目盛り5μm)
SEM観察(1目盛り1μm)
SEM観察(1目盛り5μm)
SEM観察(1目盛り1μm)
SEM観察(1目盛り5μm)
SEM観察(1目盛り1μm)
設備名 | 型名 | 製造者 | 主な仕様 |
---|---|---|---|
塵埃試験機 (降じん試験) |
D-1S | テクノ・ハシモト | 適用試験:IEC60068-2-68 試験方法Lb 試験槽内寸法:幅100cm×奥行100cm×高さ160cm |
お見積りのご依頼は、下記の見積り依頼書をダウンロードし、品名情報、試験条件詳細をご記入の上、にお送りください。