LED照明のEMC試験J55015, CISPRJ15, CISPR15, EN55015, IEC61547, EN61547 対応
LED照明は従来の電球や蛍光灯の照明に比べて、省電力で寿命が長いという特徴があります。政府がエネルギー基本計画において「LED等の高効率照明が、2020年までにフローで100%、2030年までにストックで100%普及することを目指す」ことを決めたことにより、LEDの普及が加速しています。
2021年12月、電気用品安全法の一部が改正され、LED照明の雑音基準がJ55015(国際規格 CISPR15第8版相当)に置き換わりました。経過措置期間は1年で、2022年12月28日から強制適用となります。
OKIエンジニアリングでは、照明デバイス分野でも各種試験サービス(EMC試験、信頼性試験、耐環境試験 等)を展開しています。EMC試験では国内外の規格に幅広く対応可能です。
LED照明のEMC試験 対応規格
- J55015/電気用品安全法
- 電気照明および類似機器の無線妨害特性の許容値および測定法
- EN55015/欧州規格、CISPR15/国際規格
- 電気照明および類似機器の無線妨害特性の許容値および測定法
- EN61547/欧州規格、IEC61547/国際規格
- 一般照明目的の機器-EMCイミュニティ要求事項
LED照明のEMC試験 サービス内容
- 照明機器および類似機器の電気用品安全法(2項基準)J55015、および欧州規格EN55015(国際規格CISPR15)により要求されるラージループアンテナを用いた試験
- 欧州規格EN61547により要求される一般照明目的の機器のイミュニティ試験
- CISPR15第9版用のCDNEを使用した試験
- CISPR15用ISNを使用した試験

ラージループアンテナ

CISPR15(2018)用CDNE(M3)

CISPR15用ISN
- LED照明のEMC試験に関するお問い合わせ先
- WEBからのお問い合わせ:お問い合わせフォームはこちら
電話:0495-22-8411 ファックス:0495-22-8410