鉄道機器のEMC試験: 当社はJABよりISO/IEC 17025の認定を受けた試験所として、規格の適合性試験やCEマーキング取得支援サービスを提供
鉄道EMC規格対応
イミュニティ複合試験器
鉄道機器のEMC要求は、国際規格IEC 62236シリーズで定められており、鉄道システムで使用される機器に対する要求仕様にこの規格が用いられることがあります。代表的な規格として、IEC 62236-3-2(鉄道車上機器に対するEMC)や、IEC 62236-4(地上通信機器に対するEMC)などがあります。また、欧州ではこれらに対応するEMC規格として、EN 50121-3-2(鉄道車上機器)やEN 50121-4(地上通信機器)などが発行されています。
当社はJAB(日本適合性認定協会)よりISO/IEC 17025の認定を受けた試験所として、規格の適合性試験やCEマーキング取得支援サービスを提供しております。42Ω+0.5μFの結合回路網が必要な雷サージ試験にも対応可能です。
鉄道車上機器のEMC規格IEC 62236-3-2は現在、2018年版が最新版です。放射エミッション試験は、IEC 61000-6-4:2006+A1:2010への適合が要求されており、機器の最高動作周波数によっては1GHz超の測定が要求される可能性があります。伝導エミッション試験は、IEC 61000-6-4と同様の測定方法ですが、独自の限度値が設定されています。
イミュニティ試験の要求事項の概要は下表のとおりです。
試験項目 | 参照規格 | 試験仕様 |
---|---|---|
静電気放電試験 | IEC 61000-4-2 | 接触放電:±6 kV, 気中放電:±8 kV |
放射イミュニティ試験 | IEC 61000-4-3 | 80~800 MHz:20 V/m, 800~1000 MHz:20 V/m, 1.4~2.0 GHz:10 V/m, 2.0~2.7 GHz:5 V/m, 5.1~6.0 GHz:3 V/m |
ファストトランジェント・バースト試験 | IEC 61000-4-4 | バッテリ基準ポート、補助AC電源入力ポート、 信号・通信・計装・制御ポート: ±2 kV (繰返し5 kHz) |
雷サージ試験 | IEC 61000-4-5 | バッテリ基準ポート、補助AC電源入力ポート: ±2 kV(コモン)、±1 kV(ノーマル)※1 |
伝導イミュニティ試験 | IEC 61000-4-6 | バッテリ基準ポート、補助AC電源入力ポート、 信号・通信・計装・制御ポート: 10 V(80 % AM変調, 1 kHz) |
地上通信機器のEMC規格IEC 62236-4は現在、2018年版が最新版ですが、エミッション試験は、放射・伝導ともにIEC 61000-6-4:2006+A1:2010への適合が要求されています。
イミュニティ試験の要求事項の概要は下表のとおりです。
試験項目 | 参照規格 | 試験仕様 |
---|---|---|
静電気放電試験 | IEC 61000-4-2 | 接触放電:±6 kV, 気中放電:±8 kV |
放射イミュニティ試験 | IEC 61000-4-3 | 80~800 MHz:10 V/m, 800~1000 MHz:20 V/m, 1.4~2.0 GHz:10 V/m, 2.0~2.7 GHz:5 V/m, 5.1~6.0 GHz:3 V/m |
ファストトランジェント・バースト試験 | IEC 61000-4-4 | DC電源ポート、AC電源ポート、I/Oポート: ±2 kV(繰返し5 kHz) 接地ポート: ±1 kV(繰返し5 kHz) |
雷サージ試験 | IEC 61000-4-5 | DC電源ポート、AC電源ポート: ±2 kV(コモン)、±1 kV(ノーマル) I/Oポート: ±2 kV(コモン)、±1 kV(ノーマル)※2 |
伝導イミュニティ試験 | IEC 61000-4-6 | DC電源ポート、AC電源ポート、I/Oポート、 接地ポート: 10 V (80 % AM変調, 1 kHz) |
電源周波数磁界試験 | IEC 61000-4-8 | 100 A/m(50 Hz / 60 Hz, 16.7 Hz) 300 A/m(0 Hz) |
OKIエンジニアリングはこれら規格試験のほか、機器周辺でアマチュア無線や携帯無線が使用される状況を模擬した電波試験等、お客様のニーズにあわせた試験を提案しております。
モービルアンテナを用いた電波試験の様子
ヘリカルアンテナを用いた電波試験の様子
どうぞお気軽にお問い合わせください。