電子部品の技術・環境情報調査代行

chemSHERPA対応の自動車業界向け化学物質調査:データの入手や信憑性の確認などの煩雑な作業が業務課題となる可能性があり、専門家のサポートが求められています

chemSHERPA対応の自動車業界向け化学物質調査

各国および地域で環境法規制が強化される中、化学物質情報は川上から川下のメーカーに伝達する必要があります。電気電子業界はchemSHERPAフォーマットの方式を、自動車業界は成分表をIMDS(※1)に登録する方式をとっていました。2024年9月19日にJAMP(※2)からリリースされたchemSHERPAバージョンV2R1は、自動車業界にも対応しており、今後、共通のフォーマットとして普及していくことが予想されます。
しかし、chemSHERPAを使用したことのない車載機器の製造に関わる材料や部品メーカーにとっては、chemSHERPAに固有な操作方法に戸惑う多様なサプライヤーからのデータの入手や信憑性の確認などの煩雑な作業が業務課題となる可能性があり、専門家のサポートが求められています。

  • ※1:IMDS(International Material Data System)自動車産業界向けのマテリアルデータシステム
  • ※2:JAMP(アーティクルマネジメント推進協議会)製品に含有する化学物質などの情報をサプライヤーチェーンの中で円滑に
           開示、伝達するための仕組みを作り、普及させる目的で2006年に設立した団体

chemSHERPAバージョンV2R1 成分情報イメージ
chemSHERPAバージョンV2R1 成分情報イメージ

メーカーの課題と提供サービス

chemSHERPAバージョンV2R1の利用にあたり各メーカーは以下のような課題があります。

課題 提供サービス
セットメーカー 川上メーカーに問い合わせてもデータが入手できなかったり、
入手できても時間がかかってしまう。
さらに、入手したデータの信憑性にも不安を抱えている。
調査代行
セットメーカー 各種部品、材料のデータを複合化し、
製品のデータをバージョンV2R1のフォーマットにまとめるのが難しい。
製品複合化
材料、部品、
加工メーカー
既存の成分表をバージョンV2R1に変換するのが難しい。 データ変換

サービスの特長

  • chemSHERPA調査で自動車業界で求められる全成分情報を入手します。独自のチェックでデータの精度向上を図ります。
  • 材料や部品のchemSHERPA入手から製品としてのchemSHERPA作成までサポートします。
  • 含有化学物質情報(成分表)を自動車業界対応のchemSHERPAデータに変換します。

chemSHERPA調査・複合化サービス

  • お客様に代わってセットメーカーの部品購入先からchemSHERPAデータを入手します。
  • 長年培ってきた環境情報調査の実績とノウハウを活かし、データ入手率向上と調査期間短縮を図ります。
  • 専任スタッフが入手した部品のchemSHERPAを複合化し製品としてのchemSHERPAを作成します。
  • RoHS、REACH、TSCA、POPsなどの含有情報を化学分析で確認することも可能です。

chemSHERPA調査~製品複合化ワンストップ
chemSHERPA調査~製品複合化ワンストップ

chemSHERPAデータ変換サービス

  • chemSHERPAは成分表を自動で変換する機能がないためすべて手入力で変換します。
    部品の構造や環境法規制の知識を持った専任スタッフがデータ変換します。

各種フォーマットをchemSHERPAバージョンV2R1に変換
各種フォーマットをchemSHERPAバージョンV2R1に変換

電子部品の技術・環境情報調査代行のお問い合わせ先
WEBからのお問い合わせ:お問い合わせフォームはこちら
電話:03-5920-2356

Pickup Contents

      • YouTube

      お問い合わせ

      お問い合わせ