テストフィンガーやテストピンを使用し、開口部に指が入った時や充電部や可動部への接触有無を確認します。その他、配線の固定方法、絶縁距離などを確認します。
転倒のおそれのある機器が物理的に安定しているか確認します。転倒試験では、機器を傾斜した面に置いて試験をします。傾斜角は、IEC/EN60601-1、JIS T0601-1(医用電気機器)で求められる5°と10°、IEC/EN61010-1、JISC1010-1(計測、制御および試験所用電気機器)、およびIEC/EN60950-1、JISC6950-1(情報技術機器)で求められる10°に対応しています。
安定性試験の傾斜面での転倒試験以外に、寄り掛かり、腰掛けおよび足掛けに対する荷重試験も対応します。
椅子の座面やステップ、フットスイッチなどの支持、懸垂部に人の荷重を加え、損傷、故障の発生がないか確認します。静的な荷重は、135kgの2倍か、意図した人の質量の2倍を加えます。動的な荷重は、製造業者が装置仕様で決定した適切な質量を座面の上方150mmの高さから落下させます。人の荷重による静的/動的な力試験は、IEC60601-1(医用電気機器)の9.8.3.2項/9.8.3.3項にて要求されています。
荷重は、約300kgまで対応しています。
キャスタ、または車輪を有する機器が、敷居を乗り越えた時に平衡を失って転倒しないかを確認します。45kgを超える機器が対象で、0.8m/secの速度で高さ10mmの敷居を乗り越えさせます。敷居を乗り越える移動試験は、IEC60601-1(医用電気機器)にて要求されています。
キャスタと敷居を模擬した治具
機器の外郭(ケース)に鋼球やインパクトハンマーで衝撃を加え、つぶれ、割れにより危険な充電部が露出しないか確認します。
IEC60950-1:2005 鋼球を使用した衝撃試験
ダイレクトプラグイン機器(※1)がコンセントに過度なトルクを加え、コンセントを破損させてしまわないかを確認します。IEC60950-1(情報技術機器)、IEC60335-1(家庭用および類似用途の電気機器)、IEC60065(オーディオ、ビデオおよび類似の電子装置)などで要求されています。
トルクの測定には、専用の試験機を使用します。
コンセント/プラグの種類として、以下のタイプに対応しています。
機器の樹脂材料の熱に対する耐性を成形ストレスの開放試験、ボールプレッシャー試験、グローワイヤ試験で確認します。
医療機器の成形された樹脂材料に対し、高温加熱槽(IEC60601-1:温度70℃または装置による規定の温度で実施)に7時間置いた後に、変形や収縮、ゆがみ等がないかを確認します。
危険電圧の部分が直接接している熱可塑性の絶縁材料が、異常熱に対する耐性をもっているか確認する試験です。IEC60695-10-2/JIS C60695-10-2「ボールプレッシャー試験方法」に基づき、IEC60601-1/JIS T0601-1、IEC61010-1/JIS C1010-1、IEC62368-1/JIS C62368-1等で要求されています。
試験は、先端が直径5mmの鋼球状になっているボールプレッシャー試験器を20Nの力で絶縁材料に押し付け、各規格で要求されている試験温度のオーブンに1時間放置します。その後、鋼球によってできた凹みの直径を測定し、2mm以下であることを確認します。
樹脂材料の難燃性を確認する試験(IEC60695-2)で、この試験により火災の危険がないか、熱による危険がないか(火傷の恐れがないか)の安全性を確認します。650℃(電気用品安全法、IEC60335-1、IEC60950-1等規格により異なる)のグローワイヤ(熱源)を試料に近づけて試料の燃焼もしくは赤熱が起きないか、またはグローワイヤを引き離した後、試料の燃焼又は赤熱が30秒以内に消え(規格により異なる)、かつ使用した包装用ティッシュが着火しないかどうかを確認します。
定格表示ラベルや警告ラベル等が規格要求に適合しているか確認します。
表示例