企業情報

OEGニュースメール: 2024年10月17日配信メルマガ

メールマガジン

HTML形式の見栄えは、こちら(社外サイト)
本ページ内は、テキスト形式見栄えでのバックナンバーとなります。
(※HTML形式を受信拒否の方には、テキスト形式でのメールが送信されます。)

※HTML形式を受信拒否の方には、テキスト形式でのメールが送信されます。

2024年10月17日

◆━━━━━━━━ OEGニュースメール 2024.10.17発行 ━━━━━━━━━◆
◆目次◆
1. プレスリリース
◇ リチウムイオン電池の経年劣化安全性評価サービスを開始
https://www.oeg.co.jp/analysis/Li-ion-safetyevaluation.html
2. サービス情報
◇ 規制対応でお困りですか?法規制遵守のための有害物質分析サービス
https://www.oeg.co.jp/env_meas/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. プレスリリース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ リチウムイオン電池の経年劣化安全性評価サービスを開始
 ~ウエアラブル機器などへ、安全性の高いリチウムイオン電池の採用を支援~
当社は、リチウムイオン電池の経年劣化安全性評価サービスを開始しました。
新品の電池に対して使用温度範囲内で充放電を繰り返すことで、1~2年使用 相当の経年劣化状態を模擬し、電池単体、または製品に搭載させた状態で 焼損や発火のリスクを確認します。
ウエアラブル機器を含む小型家電製品の評価や耐久性向上に寄与いたします。
→リチウムイオン電池の経年劣化安全性評価の詳細・お問い合わせはこちら
https://www.oeg.co.jp/analysis/Li-ion-safetyevaluation.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. サービス情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 規制対応でお困りですか?法規制遵守のための有害物質分析サービス
米国TSCAのPBT5物質の一つであるPIP(3:1)の規制が2024年10月31日に制限適用 延長の期限を迎え、特定用途の除外や段階的廃止を除き適用が開始されます。
当社の化学分析サービスは、RoHS指令、REACH規則、米国TSCA規制など様々な 規則に対応し、貴社の法規制遵守をサポートします。
→有害物質分析(材料分析・組成分析)の詳細・お問い合わせはこちら
https://www.oeg.co.jp/env_meas/index.html
→米国TSCA規制対象PBT 5物質対応分析の詳細・お問い合わせはこちら
https://www.oeg.co.jp/env_meas/TSCA.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 本メールに関するお問い合わせ先 ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
→ WEBからのお問い合わせはこちら
https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=k043
→ OEGニュースメールのバックナンバー(一部抜粋)はこちら
https://www.oeg.co.jp/company/oeg_backnumber.html
→ 個人情報の取り扱い・プライバシーについて
https://www.oeg.co.jp/company/privacy_policy.html
………………………………………………………………………………………………
※このメールマガジンは等幅フォントで作成しております。
※このメールは当社とお取引のある方、当社営業担当者が名刺交換をさせていた だいた方および展示会、セミナーなどでアンケートにご回答いただいた方へお送 りしております。
………………………………………………………………………………………………
発行 沖エンジニアリング株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)1997-2024 Oki Engineering Co., Ltd. All Rights Reserved.

2024年10月17日配信のタイトル

『リチウムイオン電池の経年劣化安全性評価サービスを開始』

Pickup Contents

      • YouTube

      お問い合わせ

      お問い合わせ