企業情報

メールマガジン

2023年12月号よりOEGニュースメールがテキスト形式からHTML形式に変わりました!
HTML形式の見栄えは、こちら(社外サイト)
本ページ内は、テキスト形式見栄えでのバックナンバーとなります。
(※HTML形式を受信拒否の方には、テキスト形式でのメールが送信されます。)

2023年12月号よりOEGニュースメールがテキスト形式からHTML形式に変わりました!
(※HTML形式を受信拒否の方には、テキスト形式でのメールが送信されます。)

2024年2月28日

◆━━━━━━━━━ OEGニュースメール 2024.2.28発行 ━━━━━━━━◆
◆目次◆
サービス情報
◇ メーカーサポート終了のLSIテスター校正
https://www.oeg.co.jp/keisoku/LSIex.html
◇ IPC-TM650基板清浄度評価に対応
https://www.oeg.co.jp/env_meas/wboard.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サービス情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ メーカーサポート終了のLSIテスター校正
利用しているLSIテスターがメーカー校正サポート終了となったため校正ができず、 ISO9000の品質維持でお困りではないでしょうか。
当社では、各メーカーのLSIテスターの校正を提供しておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
→「校正可能なLSIテストシステム型式一覧」はこちら
https://www.oeg.co.jp/keisoku/LSIex.html
………………………………………………………………………………………………
◇ IPC-TM650基板清浄度評価に対応
プリント基板表面に導電性物質やイオン残渣、フラックス・洗浄薬品中の腐食性 物質等が残留していると、絶縁不良や配線・端子の腐食、マイグレーション等を 引き起こす原因となります。
IPC-TM650に基づいた基板清浄度測定を実施することで基板の清浄度を確認し、 必要な対策を検討することができます。
→「基板清浄度評価の詳細」はこちら
https://www.oeg.co.jp/env_meas/wboard.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おかげ様で、OKIエンジニアリングは、2023年、創立50周年を迎えました。
50年間のご愛顧に、心より感謝を申し上げます。
これからもOKIエンジニアリングは、皆さまのご発展に貢献できるよう 尽力して参りますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 本メールの制作、配信、およびお問い合わせ先はこちら ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
→ WEBからのお問い合わせはこちら
https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=k043
→ OEGニュースメールのバックナンバー(一部抜粋)はこちら
https://www.oeg.co.jp/company/oeg_backnumber.html
→ 個人情報の取り扱い・プライバシーについて
https://www.oeg.co.jp/company/privacy_policy.html
※本メールマガジンに直接返信いただきましても、ご対応いたしかねますので 何卒ご了承ください。
………………………………………………………………………………………………
※このメールマガジンは等幅フォントで作成しております。
※このメールは当社とお取引のある方、当社営業担当者が名刺交換をさせていた だいた方および展示会、セミナーなどでアンケートにご回答いただいた方へお送 りしております。
………………………………………………………………………………………………
発行 沖エンジニアリング株式会社
https://www.oeg.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)1997-2024 Oki Engineering Co., Ltd. All Rights Reserved.

2024年2月28日配信のタイトル

『LSIテスター校正|IPC-TM650基板清浄度評価』

Pickup Contents

      • YouTube

      お問い合わせ

      お問い合わせ