企業情報

メールマガジン

2023年1月5日

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 2023.1.5 発信 ◆━
◆◆◆◆ 沖エンジニアリング株式会社
◆◆◆ OEGニュースメール・新春ご挨拶・自動車/車載特集号
◆◆ https://www.oeg.co.jp
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新年明けましておめでとうございます。謹んで新春のご祝詞を申し上げます。
2023年最初の「OEGニュースメール」をお送りいたします。
お客様にとってお役に立つ情報を満載し皆さまに一層満足していただけますよう
努力してまいりますので、本年もお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥‥・
          2023年 年頭のご挨拶と本年の抱負
・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥‥・
新年明けましておめでとうございます。
コロナ禍やウクライナ紛争などの影響は、各方面で解決への努力がされている ものの、まだ解消には少し時間がかかりそうです。そのような中でも、いつもお 世話になっている弊社のお客様は、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノ ミーなどの未来志向の地球規模での課題解決に取り組まれ、力強い研究開発を進 めておられることを日々の業務を通じて強く感じています。弊社も、皆さまの新 規技術開発に遅れることなく、タイムリーにご期待に沿えるよう、新サービスの 開拓を進めていきたいと、心新たにしております。
さて、弊社は本年創立50周年を迎えます。創立は1973年12月6日。長きに 亘り事業を継続させていただけたのは、支えていただいた皆さまのおかげと、深 く感謝いたしております。ありがとうございます。次の50年も、皆さまのお役に たてるサービスを提供できるよう努力を継続する所存です。引き続き、ご指導、 ご支援いただけますよう、よろしくお願いいたします。
                  代表取締役社長執行役員 中井 敏久 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. サービス情報
 ◇自動車/車載向け試験・解析・評価サービスのご紹介
2. 展示会、セミナー情報
 ◇【ブース内無料セミナー受付中】第15回オートモーティブ ワールド 展示会
  [開催日:2023年1月25日(水)~27日(金)東京ビッグサイト]
 ◇【無料視聴】Webセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. サービス情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◇ 自動車/車載向け試験・解析・評価サービスのご紹介
OKIエンジニアリングでは、自動車・車載向け機器を設計・製造・販売されて いるお客様の多様なご要求にお応えできる「受託試験・評価・解析サービス」を 提供しております。当社は、カーエレクトロニクスの信頼性・安全性を追求し、 受託サービスでお客様製品の高品質化の実現を支援いたします。お客様に安心して ご利用いただけますようサービス体制を整えてお待ちしております。
<当社サービスの特徴>
 1. EV・ADAS・自動運転向け車載電子機器・装置の信頼性試験サービスを大幅
   に強化、受託試験業界随一の幅広いサービスラインアップ
 2. 半導体・電子部品のAECQ試験や良品解析、電子機器の環境試験やEMC試験
   といった電気的特性評価、試験から試験後の観察までワンストップで実施
 3. 年間千件を超える案件対応の経験と実績
以下に主だったサービスをご紹介いたします。
 ◇ 自動車・車載向け、受託試験・解析・評価サービス
  https://www.oeg.co.jp/automobile.html
 ◇ 環境試験ラインアップ
  https://www.oeg.co.jp/Rel/environment.html
 ◇ eモビリティテストセンター(2022年5月開設)ご紹介
  https://www.oeg.co.jp/company/gunma.html
 ◇ eモビリティテストセンター施設見学会+環境試験セミナーのご案内
  https://www.oeg.co.jp/Exhibition/guide97.html
 ◇ 全固体電池の信頼性評価
  https://www.oki.com/jp/press/2022/09/z22039.html
 ◇ 車載機器などに使用される不揮発性メモリeMMCの性能評価
  https://www.oki.com/jp/press/2022/06/z22014.html
 ◇ 車載コネクターの信頼性評価
  https://www.oeg.co.jp/Rel/conect.html
 ◇ JR東日本メカトロニクス株式会社様 「劣化評価試験」導入事例
  https://www.oeg.co.jp/jirei/jrem.html
 ◇ 受託試験サービスごとのCO2排出量を開示
  https://www.oki.com/jp/press/2021/10/z21071.html
 ◇ 電子部品のAEC-Q100,101,200試験
  https://www.oeg.co.jp/semicon/aecq100.html
 ◇ デバイス良品解析
  https://www.oeg.co.jp/analysis/ryouhin_kaiseki.html
 ◇ デバイスの新規採用部品・流通在庫部品の検査
  https://www.oeg.co.jp/analysis/icpfct.html
 ◇ 低分子シロキサン分析
  https://www.oeg.co.jp/env_meas/si-o.html
 ◇ 車載EMC試験
  https://www.oeg.co.jp/emc/auto_emc.html
 ◇ 計測器校正サービス 自動車業界向け品質マネジメントシステムのIATF16949規格対応
  https://www.oeg.co.jp/keisoku/index.html#iso
 ◇ 硫黄(S8)ガス腐食試験
  https://www.oeg.co.jp/Rel/S8.html
 ◇ ガス腐食試験
  https://www.oeg.co.jp/Rel/Gascorrosion.html
 ◇ 塩水噴霧・塩水複合サイクル試験
  https://www.oeg.co.jp/Rel/saltspray.html
 ◇ 車載電子機器用の耐水耐塵(IP)試験
  https://www.oeg.co.jp/Rel/IP_car.html
 ◇ 熱衝撃試験
  https://www.oeg.co.jp/Rel/hot.html
 ◇ 【動画視聴】UL94燃焼性試験
  https://www.oeg.co.jp/Rel/fire-ul.html#video
 ◇ 自動車・車載機器向け試験・評価・解析カタログ
  https://www.oeg.co.jp/download/pdf/catalog_auto.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. 展示会、セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◇【ブース内無料セミナー受付中】第15回オートモーティブ ワールド 展示会
  [開催日:2023年1月25日(水)~27日(金)東京ビッグサイト]
2023年1月25日(水)~27日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される 「第15回オートモーティブ ワールド」に出展します。車載機器向け、設計・開発 支援および試験・評価・解析サービスをご紹介予定です。最新情報をぜひ、会場 でお確かめください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
◆展示会概要
会  期:2023年1月25日(水)~27日(金)10時~17時
会  場:[東京ビッグサイト 東展示棟] 当社ブース番号:48-26
→ 詳細はこちら
https://www.oeg.co.jp/Exhibition/guide99.html
◆ブース内セミナーのご案内
ブース内にて、当社の専門技術者がカーエレクトロニクス分野の試験・評価・ 解析サービスについてわかりやすく解説いたします。セミナー聴講をご希望の 方は、こちらのフォームからお申し込みください。会場で優先的に座席を確保 させていただくほか、会期中オンラインでセミナーを視聴いただけるURLをご 案内いたします。また、お問い合わせ、ご相談には専門技術者が対応させてい ただきます。ぜひお申し込みください。
→ 聴講予約はこちら(会場で着席いただけるよう用意します)
https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=k099
【セミナープログラム】
 ◇ カーエレクトロニクスの品質・信頼性を確保するための故障解析
 ◇ 電子部品の製造中止調査の必要性
 ◇ SSDやeMMCメモリ半導体の比較評価の必要性
 ◇ 半導体・電子部品の流通在庫品の真贋判定
 ◇ 車載コネクターの評価
 ◇ 車載部品に影響を及ぼすアウトガス分析(低分子シロキサン)
 ◇ 車載EMC規格の動向
 ◇ 焼損事故予防のためのリチウムイオン電池の良品解析
 ◇ IATF16949規格における校正の重要性
 ◇ これからのバックアップ電源装置の提案(OKIシンフォテック株式会社による講演)
▼本展への入場には招待券が必要になります。e招待券はこちら▼
https://www.automotiveworld.jp/tokyo/ja-jp/visit/e-ticket-ex/adt.html?co=ADT1-0666
………………………………………………………………………………………………
 ◇【無料視聴】Webセミナー
OKIエンジニアリングが保有する技術・サービスをWeb上で常時、プレゼン テーション形式でわかりやすく解説しております。どうぞご視聴ください。
■車載電子機器の環境試験
~塩水噴霧試験、スプラッシュウォーター試験、複合振動試験、IPX9K、ガス腐食試験等~
EV車には、多くの電子機器が搭載され、過酷な環境下を想定した信頼性試験評価 の重要性がますます高まっています。本セミナーでは、車載電子機器を対象に、ス プラッシュウォーター衝撃試験、高圧洗浄試験(IPX9K)、塩水複合サイクル試験、 複合振動試験、バンプ試験、塵埃試験の環境試験機および評価例について解説しま す。
https://www.oeg.co.jp/Seminar/web_rel.html#env
→「車載電子機器の環境試験」に関するお問い合わせはこちら
https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=k036
■車載電子部品の信頼性評価の一つであるAECQ試験概要
電子機器・電子部品において、信頼性確保のために必須となるのが信頼性試験です。
車載向け電子部品の試験規格として、海外で広く採用されている規格にAECQ試験規 格があります。ここでは、AECQ試験規格の概要と代表としてAEC-Q100、101、104 の概要をご紹介します。
https://www.oeg.co.jp/Seminar/web_rel.html#aec
→ AEC-Q100信頼性試験実績内容はこちら
https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=k134
→「車載電子部品の信頼性評価の一つであるAECQ試験概要」に関するお問い合わせはこちら
https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=k037
■ECUなどに搭載する電子部品選定に有効な良品構造解析
ECUなどに搭載される電子部品の中で、LSIは製品品質を左右するため非常に重 要な部品です。そのため、ECUに搭載されるLSIを解析し、将来故障に至る危険性 を推測する技術である「良品構造解析」が注目されています。この良品構造解析 において、LSIデバイス向けに当社独自の検査項目を設定したものが「LSIプロセ ス診断法」です。LSIプロセス診断法の解説と評価事例についてご紹介します。
https://www.oeg.co.jp/Seminar/web_ana.html#ecu
→ デバイス良品解析別料金表はこちら
https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=k129
→「ECUなどに搭載する電子部品選定に有効な良品構造解析」に関するお問い合わせはこちら
https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=k120
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★ 本メールの制作、配信、およびお問い合わせ先はこちら ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
→ WEBからのお問い合わせはこちら
https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=k043
→ OEGニュースメールのバックナンバー(一部抜粋)はこちら
https://www.oeg.co.jp/company/oeg_backnumber.html
→ 配信停止の手続きはこちら
https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=k122
→ 個人情報の取り扱い・プライバシーについて
https://www.oeg.co.jp/company/privacy_policy.html
※本メールマガジンに直接返信いただきましても、ご対応いたしかねますので 何卒ご了承ください。
………………………………………………………………………………………………
※このメールマガジンは等幅フォントで作成しています。
※このメールは当社とお取引のある方、当社営業担当者が名刺交換をさせていた だいた方および展示会、セミナーなどでアンケートにご回答いただいた方へお送 りしております。
………………………………………………………………………………………………
発行 沖エンジニアリング株式会社
https://www.oeg.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)1997-2023 Oki Engineering Co., Ltd. All Rights Reserved.

2023年1月5日配信のメールマガジン

自動車/車載向け試験・解析・評価サービスのご紹介

  • PC閲覧に切り替えいただきますと、html版でのテキスト閲覧が可能です。

Pickup Contents

      • YouTube

      お問い合わせ

      お問い合わせ