企業情報

メールマガジン: 2025年6月12日配信メルマガ

メールマガジン

HTML形式の見栄えは、こちら(社外サイト)
本ページ内は、テキスト形式見栄えでのバックナンバーとなります。
(※HTML形式を受信拒否の方には、テキスト形式でのメールが送信されます。)

※HTML形式を受信拒否の方には、テキスト形式でのメールが送信されます。

2025年6月12日

◆━━━━━━━━ OEGメールマガジン 2025.6.12発行 ━━━━━━━━━◆
◆目次◆
1. サービス情報
◇ 誘導雷サージ対策 ~IEC/EN 61000-4-5対応~
https://www.oeg.co.jp/emc/surge.html
◇ ESD試験・ラッチアップ試験サービスのご案内
https://www.oeg.co.jp/esd/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. サービス情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 誘導雷サージ対策 ~IEC/EN 61000-4-5対応~
雷シーズン到来です。電子装置の高集積化・高感度化により、誘導雷サージ
(近隣の落雷による電磁界で電線に大きな電圧・電流が発生する現象)による 障害リスクが増大しています。
信頼性確保のため、実環境を想定した評価確認は不可欠です。
未評価の装置は早急な評価および強化をおすすめします。
当社は、各種電源線や通信線への誘導雷サージ試験に対応しています。
規格試験のみならず、市場不具合の検証もお気軽にご相談ください。
→誘導雷サージ詳細はこちら
https://www.oeg.co.jp/emc/surge.html
………………………………………………………………………………………………
◇ ESD(静電気放電)試験・ラッチアップ試験サービスのご案内
電子部品の品質や信頼性確保には、ESD試験やラッチアップ(Latch-up)試験が 重要です。
当社では、各種規格に準拠したESD試験およびラッチアップ試験を実施します。
多ピンのHBM8kV試験や最大6電源の高温ラッチアップ試験、JS-002準拠のCDM試験、
テスタを併用したESD実力確認試験、ESD保護設計に向けたTLP測定まで幅広く 対応いたします。
また、試験時にデバイスのESD破壊が確認された場合、ご要望に応じて 故障解析を実施し、
原因究明まで対応いたします。
→ESD試験・ラッチアップ試験・CDM試験・TLP測定 ご案内
https://www.oeg.co.jp/esd/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 本メールに関するお問い合わせ先 ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
→ WEBからのお問い合わせはこちら
https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=k043
→ OEGメールマガジンのバックナンバー(一部抜粋)はこちら
https://www.oeg.co.jp/company/oeg_backnumber.html
→ 個人情報の取り扱い・プライバシーについて
https://www.oeg.co.jp/company/privacy_policy.html
………………………………………………………………………………………………
※このメールマガジンは等幅フォントで作成しております。
※このメールは当社とお取引のある方、当社営業担当者が名刺交換をさせて
いただいた方および展示会、セミナーなどでアンケートにご回答いただいた方へお送りしております。
………………………………………………………………………………………………
発行 沖エンジニアリング株式会社
https://www.oeg.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(C) Oki Engineering Co., Ltd.

2025年6月12日配信のタイトル

誘導雷サージ対策|ESD(静電気放電)試験・ラッチアップ試験サービスのご案内

Pickup Contents

      • YouTube

      お問い合わせ

      お問い合わせ