OEGニュースメール: 2025年3月27日配信メルマガ
HTML形式の見栄えは、こちら(社外サイト)
本ページ内は、テキスト形式見栄えでのバックナンバーとなります。
(※HTML形式を受信拒否の方には、テキスト形式でのメールが送信されます。)
※HTML形式を受信拒否の方には、テキスト形式でのメールが送信されます。
2025年3月27日
◆━━━━━━━━ OEGニュースメール 2025.3.27発行 ━━━━━━━━━◆
◆目次◆
1. サービス情報
◇ コネクター信頼性評価をワンストップでサポート
https://www.oeg.co.jp/Rel/conect.html
◇ デクロランプラス・UV-328などの含有化学物質調査代行・有害物質分析サービス
https://www.oeg.co.jp/ele-part/info.html
https://www.oeg.co.jp/env_meas/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. サービス情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ コネクター信頼性評価をワンストップでサポート
コネクターは電子機器の要であり、特に車載向けで高い信頼性が求められます。
一方、環境・安全性向上に伴い、高速・大容量のデータ伝送や高電圧対応の
小型コネクターが
増加しています。
EV化によりますます極数増加が見込まれる中、耐熱評価から接点障害解析まで
当社が
ワンストップでサポートします。
自動車メーカー規格やUSCAR-2 ReV6規格
に対応した信頼性評価を提供し、製品の品質向上を
支援いたします。
→「コネクター信頼性評価」の詳細はこちら
https://www.oeg.co.jp/Rel/conect.html
………………………………………………………………………………………………
◇ デクロランプラス・UV-328などの含有化学物質調査代行・有害物質分析サービス
当社は含有化学物質調査代行や有害物質分析サービスによりお客様をサポート
しています。
最近では2024年12月に、デクロランプラスとUV-328が化審法(※1)
の第一種特定化学物質に
指定されました。
それぞれ難燃剤、紫外線吸収剤として
幅広い製品に使用されているため、各業界で対応が
急務となっています。
これらの物質を含め、各種の含有化学物質調査代行や有害物質分析については、
ぜひ当社に
ご相談ください。
→「含有化学物質調査」の詳細はこちら
https://www.oeg.co.jp/ele-part/info.html
→「有害物質分析」の詳細はこちら
https://www.oeg.co.jp/env_meas/index.html
※1 「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律」(化審法)
人の健康を損なうおそれ又は動植物の生息・生育に支障を及ぼすおそれがある化学物質による
環境の汚染を防止することを目的とする法律。
(出典:経済産業省Webサイト)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 本メールに関するお問い合わせ先 ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
→ WEBからのお問い合わせはこちら
https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=k043
→ OEGニュースメールのバックナンバー(一部抜粋)はこちら
https://www.oeg.co.jp/company/oeg_backnumber.html
→ 個人情報の取り扱い・プライバシーについて
https://www.oeg.co.jp/company/privacy_policy.html
………………………………………………………………………………………………
※このメールマガジンは等幅フォントで作成しております。
※このメールは当社とお取引のある方、当社営業担当者が名刺交換をさせていただいた方
および展示会、セミナーなどでアンケートにご回答いただいた方へお送りしております。
………………………………………………………………………………………………
発行 沖エンジニアリング株式会社
https://www.oeg.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(C) Oki Engineering Co., Ltd.
2025年3月27日配信のタイトル
『コネクター信頼性評価をワンストップでサポート|デクロランプラス・UV-328などの含有化学物質調査代行・有害物質分析』