化学分析(RoHS・REACH・環境)

RoHS・REACH対象以外の臭素系難燃剤分析

RoHS指令、REACH規則では、PBB、PBDE、HBCDDなど一部の臭素系難燃剤が規制対象となっていますが、グリーン調達共通化協議会(JIGなど)では「その他の臭素系難燃剤」というくくりで十数種類の物質が規定されています。通常のスクリーニング分析では蛍光X線分析装置による臭素量を測定しますが、この方法では臭素が検出された場合、含有している臭素はどの物質に相当するのか、わかりません。 OKIエンジニアリングでは二次スクリーニングとしてIA-MS(イオン型質量分析装置)を用い、特有のマススペクトルの確認と質量数から、臭素系難燃剤含有の有無とその識別を迅速に行います。

RoHS・REACH対象以外の臭素系難燃剤スクリーニング分析例

試料
樹脂
使用機器
イオン付着型質量分析装置 キヤノンアネルバ製 IA-Lab
分析条件
30℃→(128℃/min)→190℃→(64℃/min)→310℃(5min)
イオン化室温度
220℃
検出物質
デカブロモジフェニルエタン(DBDPE)
CAS No
84852-53-9
質量数
m/z=971+7(Liイオン源)
  • クロマトグラム
    クロマトグラム
  • マススペクトル
    マススペクトル

RoHS・REACH対象以外の臭素系難燃剤一覧

RoHS・REACH対象以外の臭素系難燃剤 物質名
ポリ(2,6-ジブロモフェニレンオキシド) TBBA ビス -(2-ヒドロキシエチルエーテル) TBPA、グリコール-アンドプロピレン
-オキシドエステル
ブロモエチレン
4,4'-ジアミノジフェニルメタン TBBA ビス(アリルエーテル) N,N'-エチレン-ビス-
(テトラブロモ-フタルイミド)
トリス(2,3-ジブロモプロピル)
イソシアヌル酸
1,2-ビス(2,4,6-トリブロモフェノキシ)エタン TBBA ジメチルエーテル エチレン-ビス(5,6-ジブロモノルボルナン-2,3-ジカルボキシミド) トリス(2,3-ジブロモフェニル)
フォスフェート
3,5,3',5'-テトラブロモビスフェノールA
(TBBA)
テトラブロモビスフェノールS 2,3-ジブロモ-2-ブテン-1,4
-ジオール
トリス(トリブロモ-ネオペンチル)
フォスフェート
TBBA(構造特定せず) TBBS ビス-(2,3-ジブロモプロピルエーテル) ジブロモネオペンチルグリコール 塩素化、臭素化リン酸エステル
TBBA
(エピクロロヒドリンオリゴマー)
2,4-ジブロモフェノール 2,3-ジブロモプロパノール ペンタブロモトルエン
TBBA
(TBBA-ジグリシジルエーテルオリゴマー)
2,4,6-トリブロモフェノール トリブロモ-ネオペンチルアルコール ペンタブロモベンジルブロミド
TBBA(炭酸オリゴマー) ペンタブロモフェノール ポリトリブロモスチレン 臭素化1,3-ブタジエンホモポリマー
TBBA
(炭酸オリゴマー、フェノキシエンドキャップト)
2,4,6-トリブロモフェニルアリルエ-テル トリブロモスチレン ペンタブロモベンジルアクリレート
モノマー
TBBA
(炭酸オリゴマー、2,4,6-トリブロモフェノールタ-ミネイティド)
トリブロモフェニルアリルエーテル
(構造特定せず)
ジブロモ-スチレン、PP グラフティド ペンタブロモベンジルアクリレート
ポリマー
TBBA
(ビスフェノールA ホスゲン
ポリマー)
テトラブロモフタル酸ジメチル ポリジブロモスチレン デカブロモジフェニルエタン
臭素化エポキシレジン、トリブロモフェノ-ルエンドキャップト テトラブロモフタル酸ビス
(2-エチルヘキシル)
ブロモ/クロロパラフィン類 トリブロモビスフェニルマレインイミド
TBBA-(2,3-ジブロモプロピルエーテル) 2-(2-ヒドロキシエトキシ)
エチル-2-ヒドロキシプロピルテトラブロモフタレート
ブロモ/クロロアルファオレフィン 臭素化トリメチルフェニルリンデン
臭素系難燃剤分析に関するお問い合わせ先
WEBからのお問い合わせ:お問い合わせフォームはこちら
電話:03-5920-2356

Pickup Contents

      • YouTube

      お問い合わせ

      お問い合わせ