ホールICの特性評価サービス: 製品の品質・信頼性向上のご要求にお応えするため、ガウスメータを併用することで磁束密度を把握した形での定量的なホールICの評価を実施
ホールIC(近接磁気センサー)はノイズが少なく高速で、過酷な使用要件での使用に適しており、またローコストで効率の良いデバイスです。従って自動車市場などで重要な役割を果たしていくことが期待されていますが、この小さなホールIC一つの故障・誤動作により、重大なトラブルを引き起こす可能性があります。
OKIエンジニアリングでは、このようなトラブルを防ぎ、製品の品質・信頼性向上のご要求にお応えするため、ガウスメータを併用することで磁束密度を把握した形での定量的なホールICの評価を実施いたします。
項目 | 記号 | 最小 | 標準 | 最大 |
---|---|---|---|---|
動作磁束密度 | B-LH | 10mT | - | - |
B-HL | - | - | 60mT |