メールマガジン: 2025年8月19日配信メルマガ
HTML形式の見栄えは、こちら(社外サイト)
本ページ内は、テキスト形式見栄えでのバックナンバーとなります。
(※HTML形式を受信拒否の方には、テキスト形式でのメールが送信されます。)
※HTML形式を受信拒否の方には、テキスト形式でのメールが送信されます。
2025年8月19日
◆━━━━━━━━ OEGメールマガジン 2025.8.19 発行 ━━━━━━━━━◆
◆目次◆
1. 新サービス開始
◇ 次世代自動車部品向け「1,000kHz対応磁界イミュニティ試験サービス」を開始
~最新国際規格に先駆けEMC試験を提供開始、自動車機器メーカーの技術開発を支援~
https://www.oki.com/jp/press/2025/08/z25030.html
https://www.oeg.co.jp/emc/auto_emc_imu.html
2. イベント情報
◇ BATTERY JAPAN[国際]二次電池展に出展
https://www.oeg.co.jp/Exhibition/guide114.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 新サービス開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 次世代自動車部品向け「1,000kHz対応磁界イミュニティ試験サービス」を開始
~最新国際規格に先駆けEMC試験を提供開始、自動車機器メーカーの技術開発を支援~
当社は、次世代自動車部品向けに、最大1,000kHzの磁界イミュニティ試験サービス(注1)を
8月19日より開始します。
本サービスは、磁界ノイズ(注2)による車載電装品の耐性を確認する試験で、今年度改定が
予定されている国際規格や、欧州自動車メーカーが定める独自
基準の高周波数要求にも対応する
試験環境を構築しました。
自動車機器メーカーの技術開発に貢献し、グローバル市場への参入を支援します。
→プレスリリース記事はこちら
https://www.oki.com/jp/press/2025/08/z25030.html
→磁界イミュニティ紹介サイト
https://www.oeg.co.jp/emc/auto_emc_imu.html
注1)磁界イミュニティ試験
電磁両立性(EMC)評価の一つで、電気・電子機器が意図しない外部からの磁場
(磁力線の変動)が原因で、誤動作しないか、その耐性を評価する試験。
ループアンテナで磁界を生成し、車載電装品への影響を確かめる試験。
注2)磁界ノイズ
電子機器や回路に悪影響を与えるノイズ(妨害信号)のこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ BATTERY JAPAN[国際]二次電池展に出展
9月17日~19日に、幕張メッセで開催される「SMART ENERGY WEEK 秋」内
「BATTERY JAPAN[国際]二次電池展」に出展します。
リチウムイオン電池の焼損・劣化解析や燃焼性試験に関する最新情報を
展示するとともに、
ブース内で無料セミナーも開催します。
皆様ぜひご来場ください。
→展示会のご案内はこちら
https://www.oeg.co.jp/Exhibition/guide114.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 本メールに関するお問い合わせ先 ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
→ WEBからのお問い合わせはこちら
https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=k043
→ OEGメールマガジンのバックナンバー(一部抜粋)はこちら
https://www.oeg.co.jp/company/oeg_backnumber.html
→ 個人情報の取り扱い・プライバシーについて
https://www.oeg.co.jp/company/privacy_policy.html
………………………………………………………………………………………………
※このメールマガジンは等幅フォントで作成しております。
※このメールは当社とお取引のある方、当社営業担当者が名刺交換をさせて
いただいた方および展示会、セミナーなどでアンケートにご回答いただいた方へ
お送りしております。
………………………………………………………………………………………………
発行 沖エンジニアリング株式会社
https://www.oeg.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(C) Oki Engineering Co., Ltd.