◆━━━━━━━━━ OEGニュースメール 2023.8.8発行 ━━━━━━━━━◆ ◆目次◆ 1. プレスリリース  ◇ 電子機器・部品のPFAS(有機フッ素化合物)含有量調査・分析サービス開始 2. サービス情報  ◇ 大型高解像度フラットパネル検出器搭載 X線CTによる解析事例  ◇ 紛争鉱物調査代行(CMRT・EMRT収集)    〜精錬所情報の名寄せ、SSNリストまで企業の責任ある取り組みをサポート〜 3. イベント情報  ◇ BATTERY JAPAN 二次電池展に出展[9月13日[水]〜15日[金] 幕張メッセ] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1. プレスリリース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  最近ニュースなどでよく耳にするPFAS(ピーファス)をご存じでしょうか? PFASは人工的に作られた有機フッ素化合物の総称で、4500種類以上あると言われ ています。電線被覆材、プリント基板、コーティング剤など、幅広く利用されて いますが、発がん性などが懸念されており、近年各国で規制を強化しています。  OKIエンジニアリング(以下、OEG)では、お客様に代わって代理店や部品メー カーに含有情報を調査する「PFAS含有量調査サービス」、含有情報の入手が難しい 場合に含有量を測定する「PFAS含有量分析サービス」を提供しております(※)。 PFASについてお困りごとがございましたらぜひご相談ください。 ※分析可能な物質については下記ホームページでご確認いただけます。 → PFAS含有量分析サービスの詳細・はこちら      → PFAS含有量調査サービスの詳細・お問い合わせはこちら      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2. サービス情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ◇ 大型高解像度フラットパネル検出器搭載 X線CTによる解析事例  OEGは大型高解像度フラットパネル検出器搭載のX線CT設備を導入しています。 この装置の特徴である、検査対象物の内部構造を三次元観察でき、高精細なX線 画像が得られる点を活用し、ウェアラブル製品に使用されるリチウムイオン電池 の良品解析、不具合コイルの解析、IGBTモジュールやスマートフォンなど、様々 な解析を行っております。それら観察写真を含めた詳細な解析事例の一部を弊社 HPにてご紹介しておりますので、下記のリンクURLより、ぜひご覧ください。 → X線CT・透過X線解析の詳細、解析事例、お問い合わせはこちら      → X線CTによるリチウムイオン二次電池の非破壊解析事例はこちら      ………………………………………………………………………………………………  ◇ 紛争鉱物調査代行(CMRT・EMRT収集)    〜精錬所情報の名寄せ、SSNリストまで企業の責任ある取り組みをサポート〜  2023年度版の紛争鉱物・拡張鉱物調査書式(CMRT_Rev6.31・EMRT_Rev1.2(注1)) がリリースされました。米国金融規制改革法により、企業に求められる紛争鉱物・ 拡張鉱物調査は、人権侵害で考慮するリスク拡大、マイカやコバルトの対象鉱物 拡大、対象地域拡大に対応が必要であり、企業の責任ある取り組みが重要です。 また収集したCMRT・EMRTを集約する際の精錬所情報の名寄せ(重複情報集約)、 SSN(注2)リスト照合など要求されるデュー・ディリジェンスのレベルは高まって おります。OEGでは調査書式の代行収集だけでなく、集計に必要な精錬所情報の 名寄せ、SSNリストとの照合まで対応いたします。 注1: CMRT:紛争鉱物調査テンプレート/EMRT:拡張鉱物調査テンプレート 注2: SSN:Standard Smelter Name 標準製錬所 → 「電子部品の紛争鉱物調査サービス」の詳細・お問合せはこちら      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3. イベント情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ◇ BATTERY JAPAN 二次電池展に出展[9月13日[水]〜15日[金] 幕張メッセ]  OEGは9月13日〜15日に幕張メッセで開催される『BATTERY JAPAN 二次電池展』 に出展いたします。本展には二次電池の研究開発、製造に必要なあらゆる技術、 部品・材料、装置が出展します。最新の技術情報収集のためにもぜひご来場いた だき、OEGブースにお立ち寄りください。 ◆展示会概要 会  期:2023年9月13日[水]〜15日[金] 10時〜17時 小間番号:E5-6 詳細はこちら ◆ブース内セミナーのご案内(無料) ブース内にて、二次電池分野の『評価解析』『試験』さらに関連する『部品調査』 をテーマに講演します。また、ご質問・ご相談には専任技術者が対応させていた だきます。皆様のご来場をお待ちしております。      オンライン聴講をご希望の方はこちらからご予約ください。      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おかげ様で、OKIエンジニアリングは、2023年、創立50周年を迎えました。 50年間のご愛顧に、心より感謝を申し上げます。 これからもOKIエンジニアリングは、皆さまのご発展に貢献できるよう 尽力して参りますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     ★ 本メールの制作、配信、およびお問い合わせ先はこちら ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ → WEBからのお問い合わせはこちら      → OEGニュースメールのバックナンバー(一部抜粋)はこちら      → 配信停止の手続きはこちら      → 個人情報の取り扱い・プライバシーについて      ※本メールマガジンに直接返信いただきましても、ご対応いたしかねますので 何卒ご了承ください。 ……………………………………………………………………………………………… ※このメールマガジンは等幅フォントで作成しております。 ※このメールは弊社とお取引のある方、弊社営業担当者が名刺交換をさせていた だいた方および展示会、セミナーなどでアンケートにご回答いただいた方へお送 りしております。 ……………………………………………………………………………………………… 発行 沖エンジニアリング株式会社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright(C)1997-2023 Oki Engineering Co., Ltd. All Rights Reserved.